


年間生産量は約15 000本です。このワインは様々に異なる土壌の区画から成り立っています。丘陵地の中腹に位置する区画は土壌が粘土石灰質で下層土は堆積岩、丘陵地の底部に位置する区画は土壌は粘土石灰質ですが、下層土は砂利状のもの、また丘陵地の上部に位置する区画の土壌は一部は粘土石灰質、下層土は固い石灰岩質、また一部は土壌が粘土石灰質ですが、下層土は泥灰岩質から成っています。このメリットはこれら様々なタイプの土質のものをアッサンブラージュ(ブレンド)することで、ワインにフルーティさと常に口中に素晴らしい繊細さを伴う豊かさを与えてくれることです。
-方角:南面
ー面積:2ha 08a 38ca
ー仕立方:ロワイヤル・コルドン式、ギュイヨ・シンプル式
ーシャルドネ種、161-49番と3309番の台木に接ぎ木
ー樹齢:10~60年
特徴:
一般的に瓶詰め後2~7年後に飲み頃となります。
アペリティフとして、またもちろん魚類や白身のお肉料理とも合うでしょう。
ワインはエレガントでリッチな飲み物であるとともに、常に爽やかさが大切です。
> テクニカルファイルのダウンロード <